1923年

ヤンキー・スタジアム開場。

ニューヨーク・ヤンキースの新本拠地ヤンキー・スタジアムが開場。
ヤンキー・スタジアムは1923年4月18日に開場し、ニューヨーク・ヤンキース対ボストン・レッドソックスの試合が初戦として行われました。 当時5万人以上を収容できる大規模な球場で、最新鋭の設計が採用されました。 「The House That Ruth Built」の愛称で知られ、ベーブ・ルースらスター選手を支えました。 以降ヤンキースの黄金時代を彩る数多くの名場面が生まれ、野球史に残る聖地となりました。
1923年 ヤンキー・スタジアム
2010年

阪神タイガースの金本知憲が更新していた連続試合全イニング出場が、1,492試合で止まる。

金本知憲選手の連続試合全イニング出場記録が1,492試合で途切れました。
2010年4月18日、プロ野球・阪神タイガースの金本知憲選手の連続試合全イニング出場記録が1,492試合でストップしました。 この記録は1999年から始まり、2009年シーズンまで続いてきたものです。 試合中の負傷やチーム戦術による起用法の変更など様々な要因が囁かれました。 金本選手は怪我を抱えながらも驚異的なスタミナと職人技でフルイニング出場を続けてきたことで知られています。 記録が止まった日はファンにとっても衝撃が大きく、スタジアムからは惜しみない拍手が送られました。
2010年 金本知憲