1853年

インドのムンバイと郊外のターネーの間の33.6kmを結ぶ、アジア初の鉄道が開業。

インドでアジア初となる鉄道がムンバイとターネー間の33.6kmで開業した出来事です。
1853年4月16日、インドのムンバイ(当時ボンベイ)とターネーを結ぶ全長33.6kmの鉄道が開業しました。 これはアジア初の鉄道であり、東インド会社の支援を受けて建設されました。 蒸気機関車による列車運行が始まり、物資・人員輸送に革命をもたらしました。 植民地支配を背景にした交通インフラ整備の先駆けであり、後のインド鉄道網拡大の礎となりました。 この路線は現在もムンバイ・サブアーバン鉄道として活用されています。
1853年 インド ムンバイ ターネー 鉄道
1889年

官設鉄道・静岡 浜松(現在の東海道本線)が開業。新橋から長浜までが鉄道で結ばれる。

東海道本線の前身、静岡―浜松間の鉄道が開業した日です。
1889年4月16日、官設鉄道の静岡駅から浜松駅までの路線が開業し、東海道本線の一部が完成しました。 これにより新橋(東京)から長浜(滋賀県)まで鉄道で結ばれ、日本の中部および西部への交通が飛躍的に改善されました。 建設にはトンネルや橋梁工事が含まれ、当時の土木技術の高さを示しました。 貨物輸送と旅客輸送が活発化し、地域経済の発展に寄与しました。 東海道本線は現在も日本の主要幹線として重要な役割を果たしています。
1889年 静岡 浜松 東海道本線 新橋 長浜
1927年

(旧)西武鉄道・東村山 高田馬場(現在の西武新宿線)が営業開始。

旧西武鉄道の東村山~高田馬場間が開業し、現在の西武新宿線として営業を開始した。
1927年4月16日、旧西武鉄道が東村山駅から高田馬場駅までの区間で営業運転を開始した。当初は単線で蒸気機関車が牽引し、地域住民の移動を大幅に向上させた。戦後の複線化や電化工事を経て、西武新宿線と改称され、多摩地域と新宿方面を結ぶ主要路線へと発展した。現在も多くの通勤・通学客を支える重要路線として機能している。
1927年 (旧)西武鉄道 西武新宿線
1956年

日本道路公団設立。

1956年4月16日、日本道路公団(現・NEXCOホールディングス)が設立され、高速道路網の整備を目的に発足しました。
1956年4月16日、日本道路公団が設立されました。 高度経済成長期における物流・交通需要の増大に対応するため、有料道路の建設と管理を担う公的機関として発足しました。 公団は全国の高速道路建設を段階的に進め、資金調達には債券発行や通行料収入を活用しました。 設立後、全国各地で高速道路網が整備され、日本の自動車社会の基盤を築きました。 のちに民営化され、現在のNEXCOグループへと移行しています。
1956年 日本道路公団
1963年

京阪電気鉄道京阪本線・淀屋橋駅〜天満橋駅間が延伸開業。

1963年4月16日、京阪電気鉄道京阪本線の淀屋橋駅から天満橋駅間が延伸開業し、大阪市中心部の交通利便性が向上しました。
1963年4月16日、京阪本線の淀屋橋~天満橋間が延伸開業しました。 延伸により、大阪市中心部と京阪沿線地域とのアクセスが格段に改善されました。 建設には地下トンネル工法が採用され、周辺環境への影響を低減しました。 開業当初から多くの通勤客が利用し、路線の重要性が高まりました。 この区間は現在でも京阪電車利用者にとって欠かせない交通網となっています。
1963年 京阪電気鉄道 京阪本線 淀屋橋駅 天満橋駅
1969年

大阪市営地下鉄千日前線・野田阪神駅 桜川駅間が開業。

1969年4月16日、大阪市営地下鉄千日前線の野田阪神駅から桜川駅間が開業し、路線の南西部延伸が実現しました。
1969年4月16日、千日前線の野田阪神~桜川間が新たに開業しました。 この延伸により、大阪中心部と西部地域を結ぶ利便性が向上しました。 建設では地形や既存構造物への配慮を行い、安全性を確保しました。 開業直後から多くの乗客が利用し、市営地下鉄ネットワークの重要区間となりました。 現在も大阪市の公共交通において欠かせない路線として運行されています。
1969年 大阪市営地下鉄千日前線 野田阪神駅 桜川駅
2000年

京奈和自動車道の京奈道路が全線開通。

奈良と和歌山を結ぶ京奈和自動車道・京奈道路が2000年4月16日に全線で開通。地域間のアクセスが大幅に向上した。
京奈和自動車道は奈良県と和歌山県を結ぶ高速道路で、通称「京奈道路」。 2000年(平成12年)4月16日に全線が開通し、片側2車線で整備された。 開通により京都・奈良方面と和歌山方面の交通利便性が飛躍的に向上。 観光地や物流ルートの活性化に寄与し、地域経済の発展に貢献。 道路沿線では安全対策やサービスエリアの充実も図られている。
2000年 京奈和自動車道 京奈道路