1978年

多摩湖畔で第1回女子タートルマラソン全国大会開催。日本初の女子フルマラソン大会。

日本初の女子フルマラソン大会となる女子タートルマラソン全国大会が多摩湖畔で開催されました。
1978年4月16日、多摩湖畔で日本初の女子フルマラソン大会となる第1回女子タートルマラソン全国大会が開催されました。マラソン競技が女子に解放される以前、女性ランナーの参加機会は極めて限られていました。本大会は当時の運動連盟の協力で正式記録として認定され、多くの女性ランナーが挑戦。湖畔の自然豊かなコースは体力と精神力を試される難関でありながら、参加者の完走率も高かったことが注目されました。この試みは後の女子マラソン競技普及に大きな影響を与えました。
1978年 多摩湖 マラソン
2018年

第122回ボストンマラソンで川内優輝が優勝。

2018年4月16日、川内優輝がボストンマラソンで日本人として83年ぶりに優勝を果たす。
ボストンマラソンは世界最古の都市型マラソン大会。 川内優輝は日本代表として出場し、2時間15分58秒でゴール。 1935年の中島康博以来83年ぶりの日本人優勝となった。 過酷なコースと変動しやすい気象条件の中での快挙。 沿道からの声援と戦略的なレース運びが勝因とされる。 日本マラソン界に大きな刺激を与えた歴史的勝利。
2018年 ボストンマラソン 川内優輝