1721年

カンバーランド公爵ウィリアム・オーガスタス

(1721 - 1765)

軍人

軍人
イギリス王子で軍人。ジャコバイトの乱を鎮圧し“血の伯爵”と呼ばれた。
1721年、ジョージ2世の三男として生まれる。ジョージア王朝の皇族として成長し、若くして軍務に就く。1745年のジャコバイト蜂起鎮圧に際し、コロデンの戦いで政府軍を率いて勝利を収めた。反乱後の厳しい処罰から“血の伯爵”の異名を取った。兵站や軍事訓練の改革にも取り組み、王党派の安定に貢献した。晩年はイタリアを旅行中に病に倒れ、1765年に世を去った。
1721年 カンバーランド公爵ウィリアム・オーガスタス 軍人 1765年
1741年

チャールズ・ウィルソン・ピール

(1741 - 1827)

画家、軍人、博物学者

画家 軍人 博物学者
アメリカの画家、軍人、博物学者。革命期の肖像画と博物館創設で知られる。
1741年にメリーランドで生まれる。青年期に画家として頭角を現し、アメリカ独立戦争では大尉として従軍した。戦後はジョージ・ワシントンやベンジャミン・フランクリンらの肖像画を多数手がけた。自然史コレクションを集めてフィラデルフィア自然史博物館(ピール博物館)を創設し、博物学普及に貢献した。昆虫や鳥類の標本収集、分類にも取り組み、学術界に影響を与えた。1827年に没し、その多面的な業績は後世に高く評価されている。
1741年 チャールズ・ウィルソン・ピール 博物学者 1827年
1786年

ジョン・フランクリン

(1786 - 1847)

海軍軍人、探検家

海軍軍人 探検家
イギリスの海軍軍人・探検家。北極地探検で消息を絶った。
1786年にイングランドのスピルズビーで生まれる。ロイヤル・ネイビーに入隊し、ナポレオン戦争に従軍した。1818年と1819年の北極探検で知られ、1839年からのセント・アンドリュー号遠征にも参加。1845年にノースウェスト航路通過を目指す最後の遠征で消息を絶ち、その行方は多くの捜索隊を動かした。日誌と地図に基づく詳細な記録は、後の北極探査の基礎資料となった。1847年に絶命したと推定されている。
1786年 ジョン・フランクリン 海軍軍人 探検家 1847年
1800年

ジェイムズ・クラーク・ロス

(1800 - 1862)

海軍軍人、探検家

海軍軍人 探検家
イギリスの海軍士官・探検家。南極探検でロス海・ロス氷棚を発見。
1800年にイングランドのロンドンで生まれる。ロイヤル・ネイビーに15歳で入隊し、ナポレオン戦争にも従軍した。1839年から1843年にかけて指揮した南極遠征でロス海、ロス氷棚、ヴィクトリアランドを発見した。磁気観測にも注力し、地磁気の研究を推進した。叔父ジョン・ロスの北極探検にも参加し、極地探検の経験を積んだ。1862年にロンドンで没し、探検史に名を残した。
1800年 ジェイムズ・クラーク・ロス 1862年