1978年

宇宙開発事業団が実験用放送衛星「ゆり」を打上げ。

宇宙開発事業団が実験用放送衛星『ゆり』の打ち上げに成功しました。 日本初の通信衛星実験への挑戦でした。
1978年4月8日、宇宙開発事業団(現・JAXA前身)が実験用放送衛星『ゆり』をM-3Sロケットで打ち上げ。 『ゆり』は通信実験を目的とした衛星で、日本の衛星技術開発の重要な一歩となりました。 打ち上げ後、成功裏に軌道投入され、地上局との通信実験が行われました。 この成果を基に、後の実用通信衛星開発や静止衛星帯利用の基盤が築かれました。 日本の宇宙通信技術が世界に示された歴史的なミッションです。
1978年 宇宙開発事業団 ゆり
2014年

Microsoft Windows XPのサポートが終了。

Microsoft Windows XPの公式サポートが終了した日。
2014年4月8日、マイクロソフト社がWindows XPの延長サポートを完全に終了した。 2001年に発売された同OSは多くの企業・個人で長年利用されてきたが、ついにアップデート提供が停止された。 サポート終了に伴い、セキュリティ更新プログラムや技術サポートが受けられなくなり、リスクが高まるとされた。 企業や公共機関では後継OSへの大規模な移行プロジェクトが急務となり、IT部門に大きな負担を強いた。 この日は情報システムのライフサイクル管理やレガシー環境の課題を象徴する転機として語り継がれている。
2014年 Microsoft Windows XP