1968年
神戸高速鉄道東西線、南北線が開業。阪急電鉄・阪神電気鉄道・山陽電気鉄道が東西線への乗り入れを通じて相互直通運転開始。神戸電鉄が南北線に乗り入れ開始。
神戸高速鉄道の東西線と南北線が開業し、沿線各社の相互直通運転が始まりました。
1968年4月7日、神戸高速鉄道の東西線と南北線が同時に開業しました。
東西線には阪急電鉄・阪神電気鉄道・山陽電気鉄道が乗り入れ、三路線間で直通運転を開始しました。
南北線には神戸電鉄が乗り入れし、異なる鉄道会社間のネットワークが一体化しました。
これにより神戸市内の交通利便性が大幅に向上し、阪神間と北神地区が結ばれました。
地域開発促進や通勤圏拡大に貢献し、同地域の経済・生活圏の拡大を支えました。
1968年
神戸高速鉄道
阪急電鉄
阪神電気鉄道
山陽電気鉄道
神戸電鉄