聖パトリックの祝日・アメリカ合衆国ほか)

国・地域: アイルランド

5世紀にアイルランドへキリスト教を伝えた聖パトリックの命日で、千年以上にわたって祝われている。アイルランド国花であり、聖パトリックがその手に三位一体を説いたというシャムロック(クローバー)を飾り、緑色の服装で祝う。現在では世界中でパレードが行われている。

5世紀にアイルランドへキリスト教を伝えた聖パトリックを称える日。緑の装いとシャムロックを飾り、世界各地で大規模なパレードが行われます。
5世紀に聖パトリックがアイルランドでキリスト教を布教した功績を追悼する日です。 三位一体を説く手段として、シャムロック(クローバー)がシンボルとされています。 当初は宗教的な行事でしたが、緑色の服装や飾りで祝う文化的な祝祭へと発展しました。 アイルランド国内だけでなく、アメリカや日本など世界各地で大規模なパレードが開催されます。 都心の建物が緑色にライトアップされるなど、見どころも多彩です。 音楽やダンス、美食を楽しみながら、お祭りさながらの賑わいを味わえます。
聖パトリックの祝日 アイルランド アメリカ合衆国 三位一体 シャムロック

彼岸の入り2008年・2009年・2012年・2013年)

国・地域: 日本

春分を中心とする7日間が春の彼岸である。

春分を中心に前後3日を含む7日間の始まりを示す仏教行事の入り日です。先祖供養のためにお墓参りを行う習慣があります。
春分の日を中日とする前後3日間が春の彼岸と呼ばれる期間です。 彼岸とは仏教で悟りの世界を意味し、此岸(現世)から彼岸(浄土)へ思いを馳せる期間とされています。 入り日は春彼岸の最初の日で、3月17日になる年もあります。 この時期には先祖供養として墓前でお参りをし、故人への感謝と追悼を捧げます。 おはぎを供えるなど、食を通じた供養の習慣も残っています。
彼岸 日本 春分