1984年
鹿児島交通枕崎線がこの日限りで廃止。
1984年3月17日、鹿児島交通が運営する枕崎線がこの日限りで廃止となりました。
枕崎線は鹿児島県内を走るローカル鉄道路線で、地域住民の通勤通学や貨物輸送に貢献してきました。
利用者減少や経営難を理由に、1984年3月17日をもって路線は廃止されました。
大正期に敷設されて以来、地域の生活と経済を支えてきた鉄路の消失は大きな衝撃を与えました。
廃線跡はサイクリングロードなどとして再活用が試みられ、現在も当時を偲ぶ遺構が残っています。
地域の歴史と交通インフラの変遷を象徴する出来事です。
1984年
鹿児島交通枕崎線