寛永13年1月10日
徳姫
(1559 - 1636)
織田信長の長女、松平信康の正室
織田信長の長女
松平信康の正室
戦国大名織田信長の長女として生まれ、松平信康の正室となった姫君。
1559年に織田信長の長女として生まれる。
幼少期に父の権威を背景に教育を受ける。
松平信康と結婚し、徳川家康との同盟を強化する役割を果たした。
信康が処罰された後、秀吉の庇護のもとで晩年を過ごしたという説がある。
1636年2月16日に死去し、戦国期の姫君としての波乱の生涯を閉じた。
1636年
寛永
1月10日
徳姫
織田信長
松平信康
正室
1559年