1991年

日本オリエンテーリング委員会が社団法人化、日本オリエンテーリング協会設立。

1991年2月10日、日本オリエンテーリング協会が社団法人として設立されました。
オリエンテーリングは地図とコンパスを用いて自然の中を走破するスポーツです。 1991年2月10日、日本オリエンテーリング委員会が社団法人化し、日本オリエンテーリング協会が誕生しました。 公的団体化により国内大会の公認や国際大会への参加が容易になりました。 アジアオリエンテーリング連盟や国際オリエンテーリング連合への加盟が進められました。 以降、日本国内での普及活動やジュニア育成が本格化しました。
1991年 日本オリエンテーリング協会
2006年

第20回冬季オリンピック、トリノ大会開催。2月26日まで。

2006年、イタリア・トリノで第20回冬季オリンピックが開催されました。
冬季オリンピックは1924年にフランス・シャモニーで始まった歴史ある国際大会です。トリノ大会には世界80か国以上から約2500人の選手が参加し、スキーやスケート、アイスホッケーなど計15競技が行われました。新設された競技施設や再整備された会場が多数あり、地域経済や観光にも大きな影響を与えました。大会期間中には数々のドラマチックな競技や記録が生まれ、水と山岳文化の融合をテーマとした演出も話題となりました。
2006年 冬季オリンピック トリノ大会 2月26日