天保6年12月19日
天璋院
(1836 - 1883)
江戸幕府13代将軍徳川家定の御台所
江戸幕府13代将軍徳川家定の御台所
江戸幕府13代将軍徳川家定の正室。
薩摩藩主島津家出身として江戸に入府し、家定の御台所に就任。
幕末の政局で後見役として幕府内外に影響力を発揮。
幕府崩壊後は徳川慶喜らとの交流を保ち、徳川家の安泰に尽力。
念仏を唱えるなど仏教信仰を深め、晩年を静かに過ごした。
1836年
12月19日
天璋院
将軍
徳川家定
御台所
1883年