永観3年1月3日
良源(元三大師)
(912 - 985)
厄除け大師、比叡山延暦寺中興の祖
厄除け大師
比叡山延暦寺中興の祖
平安時代中期の天台宗の僧。比叡山延暦寺の中興の祖として知られ、厄除け大師の名で信仰を集める。
912年に生まれ、若くして比叡山に入り修行を重ねた。延暦寺の勢力が衰退していた時期に中興の祖として寺院の復興に尽力した。独自の教学と行法を編纂し、延暦寺の学問的基盤を強化した。厄除けや疫病平癒の信仰を広め、元三大師として庶民の信仰対象となった。彼にまつわる豆まきや護摩祈祷の風習は今日まで続いている。985年1月31日に示寂した。
985年
永観
1月3日
良源
比叡山延暦寺
912年