1948年
第5回冬季オリンピック、サンモリッツ大会開催。2月8日まで。
第二次世界大戦後初の冬季オリンピックとしてスイス・サンモリッツで開催された大会。
1948年1月30日から2月8日まで、スイスのサンモリッツで第5回冬季オリンピックが開催された。1940年と1944年の大会は戦争の影響で中止され、実質的に戦後初の冬季大会となった。参加した28カ国から669名の選手がアイスホッケー、スケート、滑降など9競技に出場した。開催地のサンモリッツは1928年大会を成功させており、道路整備や雪氷管理が評価された。大会は平和の象徴として国際協力を促進し、冬季スポーツの発展に寄与した。
冬季オリンピック
サンモリッツ大会
2月8日