1924年
第1回冬季オリンピック、シャモニー・モンブラン大会開催。2月5日まで。
第1回冬季オリンピックがシャモニーで開幕し、冬のスポーツ大会の先駆けとなりました。
1924年1月25日、フランス・シャモニーで第1回冬季オリンピックが開幕しました。
1924年2月5日まで開催され、スケートやスキー、アイスホッケーなど16競技が行われました。
初の冬季オリンピックには16カ国から258人の選手が参加しました。
大会は冬のスポーツ振興と国際親善を目的としており、以来4年ごとに開催される伝統が生まれました。
シャモニー大会は現在の冬季オリンピックの礎となった歴史的な大会です。
1924年
冬季オリンピック
シャモニー・モンブラン大会
2月5日