1902年
北海道旭川市で最低気温マイナス41℃を観測。日本における公式の最低気温の記録。
北海道旭川市で観測された日本の公式最低気温記録です。マイナス41℃は現在も破られていません。
1902年1月25日、北海道旭川市でマイナス41℃を観測しました。
この極寒の記録は現在も日本の公式最低気温として破られていません。
当日はシベリアからの寒気団が日本列島を覆い、市内各地で厳しい寒さとなりました。
観測値は当時の気象観測技術によって公式に認定され、その後も防寒対策の研究などに利用されています。
この歴史的な寒冷記録は、冬の旭川の象徴として市の観光情報などでも紹介されています。
1902年
北海道
旭川市
最低気温