2002年

三島女子短大生焼殺事件が発生。別件で服役中の元建設作業員の男が同年7月23日に逮捕される。

三島女子短大生焼殺事件が発生し社会に衝撃。
2002年1月23日、静岡県三島市で女子短大生が何者かに焼殺される事件が発生した。被害者は下校途中に襲われ、現場は凄惨な状況で発見された。捜査は難航したが、同年7月23日に元建設作業員の男が逮捕された。犯行動機や経緯も明らかとなり、一連の裁判で死刑判決が確定した。地域社会や全国で犯罪への不安が高まり、防犯対策の重要性が改めて認識された。
三島女子短大生焼殺事件 7月23日
2008年

続素美代が日本人女性では初めて南極点に到達。

続素美代さんが日本人女性で初めて南極点に到達。
2008年1月23日、冒険家の続素美代さんが日本人女性として初めて南極点に到達した。極寒の氷原を越える厳しい行程を数週間かけて踏破した。食料や装備の自己完結型遠征であり、心理的・体力的な負荷も極めて高かった。彼女の偉業は日本の女性冒険家の道を切り拓くものとして国内外で称賛された。同年には南極点に立つ意義や環境保護の重要性を訴える講演活動も行った。
2008年 続素美代 南極点
2009年

デンデルモンデ保育所襲撃事件。

ベルギー・デンデルモンデの保育所で襲撃事件が発生。
2009年1月23日、ベルギーのデンデルモンデにある保育所が男による襲撃を受けた。容疑者は斧を持って施設内に侵入し、園児や職員を襲った。複数名の死傷者が出る凄惨な事件となり、現地社会に大きな衝撃を与えた。駆けつけた警察官により容疑者は現場で制圧され、逮捕された。事件を受けて保育施設の安全対策強化や精神医療体制の見直しが進められた。
デンデルモンデ保育所襲撃事件