オキザリス (酢漿草)
花言葉
- ひたむきな愛
- 輝く心
- 決してあなたを捨てません
- 喜び
- 母の優しさ
特徴
説明
オキザリスは、カタバミ科カタバミ属の球根植物で、原産地はアフリカ南部と中南米です。5枚の花びらを持つ花は白、ピンク、オレンジ、黄色など様々な色があり、日の光を受けると開花し、夜や雨の日には閉じる特徴があります。葉は3枚のハート型の小葉を持ち、四つ葉のクローバーとして扱われることもあります。シュウ酸を含むため酸味があり、古代には金属を磨くのに使用されていました。800種以上の仲間があり、非常にバラエティに富んだ植物群です。
豆知識
- 属名の「Oxalis」はギリシャ語で「酸」を意味する「Oxys」に由来
- 120種以上の香り成分が含まれている品種もある
- 夜や曇りの日に花を閉じる習性は「就眠運動」と呼ばれる
- 四つ葉のクローバーとして扱われることがあるが、実際のクローバーとは別の植物
利用方法
観賞用
- 切り花として花束に使用
- 庭植えやボーダーガーデンの彩り
- 鉢植えやコンテナガーデンに適している
薬用
- 葉に含まれるシュウ酸による収斂作用
- 伝統医学では皮膚炎の治療に使用
注意: シュウ酸を含むため大量摂取は避ける必要があります
食用
- 若い葉
- 花
その他
- 古代では金属磨きとして使用
- 染料として利用される場合もある
毒性
毒性レベル: 弱い
有毒部位: 葉, 茎
症状: 大量摂取時に胃腸の不調や腎臓への負担が生じる可能性があります。