1892年

マルティン・ニーメラー

(1892 - 1984)

ルター派牧師、神学者

ルター派牧師 神学者
ドイツのルター派牧師・神学者。ナチズム支持から反ナチへ転じ、戦後の平和運動で活躍した。
1892年にドイツで生まれ、第一次世界大戦では潜水艦艦長を務めた。戦後牧師となり、初期にはナチ党を支持したが、教義との矛盾を感じて反対に立ち上がった。1937年に逮捕され、ダッハウ強制収容所に収容された経験を通じて平和と寛容を訴えた。戦後は和解運動や反核運動を推進し、世界的な宗教・社会指導者となった。1984年に逝去。その生涯は信念と転換の象徴として知られる。
1892年 マルティン・ニーメラー ルター派 牧師 神学者 1984年