1859年

馮国璋

(1859 - 1919)

清末民国初の軍人、政治家

清末民国初の軍人 政治家
清末から中華民国初期に活躍した軍人・政治家で、第4代大総統を務めた。
1859年に直隷省大名府で生まれる。 北洋軍閥の指導者として軍事的影響力を確立。 辛亥革命後、陸軍大臣など要職を歴任。 1917年から1918年にかけて第4代大総統(大統領)を務めた。 軍閥政治の中で国政の安定を図ろうと尽力した。 1919年に没。
馮国璋 清末民国初 政治家 1919年